”いいな~”って思う車を見つけたらコレだけは確認しましょう!!
2016年01月15日 11時01分02秒
こんにちは、ポッキリ屋です。
そろそろ大学生は学年末の(進級?)のテストが終わる頃ですかね~
我が家の娘(短大生)は今日(1月15日)までテストで16日から早くも春休み(追試がなければ・・・)らしいです。 高校3年生は2月から自宅学習ですかね~!?
今週末も、新卒者の方が“初めての車探し”にご来店いただくと思うのですが、当ブログの過去ログをシッカリ読み込んで勉強しておけば間違いの無い車選びが出来ますよ~(笑)
さて、めでたくお目当ての車両があったとします。 次にあなたはどうしますか?
「値引き交渉をする!」 ブー! それは一番最後です(苦笑)
まずは「試乗」をしてみましょう。
車は乗り物です(当たり前ですが)展示場でいくら眺めていても良い悪いは判断できません。 まずは試乗してみましょう!
(ポッキリ屋ではあらかじめご予約頂ければ全車試乗OKです)
次に確認する事は「事故の有無」と「走行メーター」です。
営業マンに口頭で確認するだけでなく契約書にキチンと記載してくれるのか確認しましょう。 (後で“言った、聞いてない”といったトラブルを避ける為に)
(ポッキリ屋では契約書に明確に記載しています)
次に確認するのは納車の整備内容と保証の期間と範囲です。
車の製品精度が向上して“壊れちゃった”って話はあまり聞かなくなりましたがそれでも機械ですからいつ故障するかわかりません。 せっかく購入したのにスグに壊れちゃったら・・・悲しすぎますよね!
(ポッキリ屋の納車整備は12ヶ月点検相当 保証期間は原則3ヶ月。範囲は保証書に明記しています)
ここまで確認したら「支払い総額」を確認しましょう。
一般的には店頭プライス(車のフロントウィンドウに貼ってありますね)に対し“登録諸費用” “整備費用”場合によっては“保証料”が別に請求されます。 ですから店頭プライスでは乗ることが出来ません
(ポッキリ屋では“店頭プライスが乗り出し価格”特別な追加装備を付けなければ余計なお金は1円たりともかかりません)
ここまで確認した上で、最後の「値引き交渉」ですよね(笑)
ポッキリ屋は本当に“薄利販売”の為お値引き販売はしておりませんが、新卒者の方のご購入に限り「夏タイヤ新品装着納車」又は「お手入れ楽々のボディーコーティング」のどちらかをサービスさせて頂きます。
是非、ポッキリ屋までご来店頂いて“通勤・通学の相棒”を見つけて下さいね!!!
この記事は2016/01/15に公開され2023/02/17に更新、211 ビュー読まれました。