イマドキの車は初心者マークを付けるのも「ひと苦労」(苦笑)

イマドキの車は初心者マークを付けるのも「ひと苦労」(苦笑)

こんにちは~ 今シーズンは“冬らしい天気の日”が全く無かったのに今日は雪が舞って真冬の感じですね  😥

 

さて、お陰様でポッキリ屋では本日もフレッシュマンの皆さんへ納車をさせて頂きました。

 

で、免許取りたてのフレッシュマンに欠かせないのが「初心者マーク」なのですが、最近の車ってマグネットの初心者マークが付かない車が有るんですよ!

 

“マグネット”って書いちゃったのでカンの良い方は「鋼板じゃない車なんだな・・・」と気が付いちゃいましたかね?

 

そうなんです。 最近の軽自動車は色々な部分に「樹脂パーツ」が使われており、特にリヤハッチは樹脂を採用している車種が多いですね。

 

※最近のダイハツ車はほとんどの車種が樹脂のリヤハッチです。 平成25年ごろのLA600系タント初期モノはボンネットまで樹脂になっています。

 

初心者マークを取り付ける位置は、車体の前面と後面の両方に「地上0.4m以上1.2m以下の見えやすい位置」に表示しなければならないと内閣府令の「道路交通法施行規則第9条の6」で規定されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ガラスに貼り付けられる吸盤タイプもありますが、車内からフロントガラスの内側に吸盤で貼るのは法律上NGなんです。

フロントガラスに貼っていいものについては「道路運送車両法の保安基準」という法律で細かく定められていて、基本的には車検の有効期限を記した検査標章というシールと、法定点検のステッカーのみがOKとされています。

 

「じゃあ、ボンネットもリヤハッチも樹脂の車はどうするんだよ(怒)」とのお叱りが聞こえてきそうですがリヤガラスは吸盤タイプの初心者マーク張り付けOKなのでリヤは吸盤タイプをガラスの内側に取り付け、フロントはアマゾン等で「貼って剥がせる初心者マーク」が販売されているのでそれを購入してボンネットに貼るのが良いでしょう!
(決してアマゾンの回し者ではありませんよ)

いずれにしても「免許を取得後1年間」は初心者マークを付けて走行しなければいけないので樹脂やアルミパーツを使用した車に乗っていらっしゃる方は何かしらの工夫が必要でしょうね!!

この記事は2019/03/19に公開され2023/02/16に更新、876 ビュー読まれました。

     その他, その他   

イマドキの車は初心者マークを付けるのも「ひと苦労」(苦笑) 飯田、伊那、駒ヶ根で激安軽自動車を探すならココ!

Copyright©格安軽の中古車販売 ポッキリ屋 伊那店・飯田店, All Rights Reserved.