ヤフオクや個人売買で車の部品を買う時は十分に注意して!
2016年04月17日 13時04分21秒
お早うございます。 気まぐれのブログの更新で申し訳ありません(苦笑)
今日は点検でご入庫したディズルークス(日産の軽)で「これは・・・」という出来事があったので書かせて頂きますね。
日産・ディズルークスを点検でお預かりしたのですが、タイヤを外したらボルト部分にワッシャーが噛ましてある?
「インセット調整のスペーサー代わり? でも・・・ 日産のセンターキャップ入ってるし軽自動車用のホイールでインセットってそんなに違わないよな~??」とホイールの内側を見ると・・・
アチャ~・・・ ハブ径加工してある(涙)
※ハブとは上の画像で指指ししている”穴”の事です。
調べてみるとこのホイール、日産・ルークスの純正ホイール でも・・・
この車両は日産・ディズルークス。
少々ややこしいのですが、
そもそも日産は軽自動車を作っていません。
「じゃあ、日産で売ってる軽自動車ってどこで作ってるの?」
ご存知の方も多いと思うのですが日産の軽は全てOEM供給されている車両なんですね!
日産・ルークスはスズキのパレット(下の画像 上がルークス・下がパレット)
日産・デイズルークスは三菱のEKスペースが元々の車両です。
日産の軽はスズキか三菱が作っているのですが、日産では同じ車名でも製造年によってOEM供給元(三菱orスズキ)が変わる車両があるので非常に厄介です。
例えば NT100クリッパートラックは全く同じ車名ですが、2013年前期型までは三菱・ミニキャブ、2013年後期型からはスズキ・キャリーが元の車両です。
※上の画像はどちらも同じNT100ですが上が三菱、下がスズキからのOEMです。画像で見れば一目瞭然全く違う車両ですよね! でも車名では同じ「NT100」どう判断すればいのだ~(怒)
実は、車には車名以外に「型式」という車両を判別する記号が決められており、我々クルマ屋は車名ではなく全て「型式」で判断するので大丈夫ですけどね! ちなみに上の車両はU71TもしくはU72T下の車両はDR16Tという型式で判断します。
で、今回の「ディズルークス」ですがお客様が
「同じ日産だから大丈夫だろう!」と思い
“ヤフオク”で「ルークスの純正アルミホイール」を落札したことが悲劇の始まりだったのです(涙)
実は、
ルークス=スズキ・パレットのOEM
デイズルークス=三菱・EKスペースのOEM
同じ軽自動車のホイールでもスズキと三菱でチョットした違いが有るのですね~
その“チョットした違い”とは・・・
次回のブログでご説明しますね!!
この記事は2016/04/17に公開され2023/02/16に更新、124 ビュー読まれました。